Quantcast
Channel: クレジットカードマニアのブログ
Viewing all 223 articles
Browse latest View live

デンパサール旅行記 Mona Lisa Cafe

$
0
0

バリ島に戻りサヌールのMona Lisa Cafeに行きました。トリップアドバイザー でサヌールの上位に入っていたので期待していました。


クレジットカードマニアのブログ-MonaLisaCafe1

お店はいい雰囲気なんですがなぜかお客さんが少なかったです。


クレジットカードマニアのブログ-MonaLisaCafe2 注文したのがSURF AND TURFというステーキ。

クレジットカードマニアのブログ-Monalisacafe4
ミディアムレアで注文しました超おいしい!!

評判通りのおいしさでした。


クレジットカードマニアのブログ-REXカード 最後に支払いはREXカードで しました!


このREXカードは還元率1.75%と10万円利用すると1750円還元される高い還元率のクレジットカードです。

私はクレジットカードの年間利用額が300万ぐらいなのでかなり大きい還元が受けられます。

年間5万2500円、10年で52万5000円ですからね!



1.75%の高還元率REXカード公式ページはこちら




デンパサール旅行記 ンングライ国際空港 帰宅便

$
0
0

そんなこんなで帰国です。


帰国もビジネスクラスなのでスカイプラオリティが利用できます。
クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港1

クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港2
横のエコノミーはこっみこみ


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港3
仁川~成田は08Jの席をもらいデンパサールから仁川が1A席でした。

ん?


スリークラスで01A?



これは!!


続く!

デンパサール旅行記 ンングライ国際空港 プレミアラウンジ

$
0
0

先にンングライ国際空港のプレミアラウンジについてお伝えします。


こちらは各エアラインのビジネスクラスラウンジです。しかもPPでも入れるので便利ですね。


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ1
アライアンス関係なく提携してるって感じです。


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ2

ここ2階なので荷物があると大変ですが下に人がいるのであげてもらえたりします。


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ3
無線LANは有料なので注意です。有線は無料なので右のPCのところで勝手に自分のPCを接続します。


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ5 ここ食事がすごい豊富だし、すごくゆったりできます!

ロンボク島やドメスティック側のラウンジとは大違いです!

クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ4

私の中のラウンジランキングでも結構上位です。


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ6
サラダ系もおいしく食べられそうです。


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ7
マンゴーとメロン!!


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ9
パン


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ11
ピザパンとサテーっぽいチキンケバブ


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ10
ミートボールスープとトマトクリームスープ。トマト結構いけました。


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ12
チャーハンとビーフン


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ13
サンドイッチとか


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ14
ミニバーガーとか


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ15
ゆったりソファーとか


クレジットカードマニアのブログ-ンングライ国際空港プレミアラウンジ16

いやーよかったここ。

持っててよかったアメックスデルタゴールド。。笑


お次は01Aの席の紹介です!




デンパサール旅行記 大韓航空 KE634

$
0
0

プレミアラウンジも堪能してチェックインです。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE634-1
右側で航空券を確認して左側で待ちます。でもごった煮でカオス。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE634-2
ビジネスクラス利用者は入口の近くで待っていいということなのでカオスな方にいなくて済みます。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE634-3
そんでインボラアップグレードされてファーストクラス!!!

いやー最高だ!


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE634-4
シートはあんまり変わらないんですが足元が広いのとクッションがふっかふかなんです!

いやーー無料でファーストなんて最高ですよね。5000円しか払ってないんですよ航空券。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE634-5
出発は23:30なので乗ったらすぐ眠いです。

何も出ないかと思ったらサテーがでました。これもおいしかったです!


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE634-6
到着前にオムレツかこれかを選択です。これはあんまりよくなかったです。。オムレツにしとけばよかった。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE634-7
フルーツはおいしい!


デルタアメックスゴールドの力でビジネスからファーストクラスへのアップグレードがありました。

いやーいいなーこれ!





デンパサール旅行記 大韓航空仁川ラウンジ

$
0
0

リッチなファーストクラス席を堪能した後は仁川空港で再度大韓航空ラウンジです。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空仁川ラウンジ1
前回はシャワー利用していなかったので今回は使ってみました。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空仁川ラウンジ2
受付でカギをもらって入ります。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空仁川ラウンジ4
タオルは入口にかけてあります。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空仁川ラウンジ5

シャワールームも綺麗で使いやすい

クレジットカードマニアのブログ-大韓航空仁川ラウンジ3

トイレもちゃんとシャワートイレが付いています。TOTOじゃなくて謎のくまマークですが。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空仁川ラウンジ6
帰りはラウンジも空いていて使いやすかったです。


次は最後のフライト 仁川~成田編です。

デンパサール旅行記 大韓航空 仁川~成田KE701

$
0
0

ラウンジの後は搭乗です。

もちろんスカイプライオリティ側で待ちます!


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE701-1
待ってたのは一人だけ。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE701-2

エコノミー側はもちろんカオス


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE701-3
ビジネス席はやっぱりゆったり

クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE701-5
楽でいいです!


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE701-6
朝食のオムレツを食べたら。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE701-7
フルーツが出てきて大満足です。


クレジットカードマニアのブログ-大韓航空KE701-8

そんなこんなでデンパサール旅行記はおしまいです。

クレジットカードの落とし穴

$
0
0

クレジットカードの一番の落とし穴ってなんでしょうか。

今日はそれを考えてみました。


クレジットカードにはメリットが多くあり、うまく使えば使うほど恩恵があります。

例えばREXカード を使えば10万円利用で1750円のキャッシュバックを受けることができます。


普通に考えればどんどん使ったほうがいいのですが、やはり心のどこかにコントロールできなくなるんじゃないかという不安感があるのがクレジットカードです。


1990年代には韓国で国民全体がクレジットカードの使い過ぎで徳政令(借金の帳消し)をしたことがあるほどです。

やはり、クレジットカードの内在する一番の問題は利用金額が把握できなくなり、たくさん使てしまうと錯覚してまうことですね


昨今はコンビニでもクレジットカードが利用できる反面、一回一回家計簿をつけるのは面倒になってきます。


それを解決するのがマネーフォワード というサイトです。無料で登録、利用できる家計簿サイトです。


このサイトで銀行口座、クレジットカード口座を登録すると毎日でも残金の確認ができます。

また、請求予定のクレジットカードの額も把握できます。

クレジットカードマニアのブログ-マネーフォワード1


それに加えてクレジットカードの利用詳細もひっぱってこれるので、クレジットカードで利用した分がそのまま家計簿になるのです!


私みたいなめんどくさがり屋も数日に一回サイトを見ると現在のキャッシュの状況が把握可能なのです。


クレジットカードマニアのブログ-マネーフォワード3


もちろんジャックスカードにも対応しているのでこれとREXカード を合わせればクレジットカードの弱点も克服できて10万円で1750円還元できるメリットを享受できますね


PR: 家族と自分を食中毒から守る予防法とは-政府ネットTV

$
0
0
専門家のインタビューなどから、菌やウイルスの特徴と対策をご紹介します!

インド ウェスティンチェンナイ

$
0
0

今日はインドのウェスティンチェンナイの様子をお伝えします。

インドのホテルは2極化が激しく3000円以下か15000円以上かの2択になることが多いです。

3000円以下は現地の人用で15000円は観光客って感じですね。


3000円以下はやはり現地の治安がやっぱりあれなので、15000円以上をチョイスしましょう。


クレジットカードマニアのブログ-ウェスティンチェンナイ1

クレジットカードマニアのブログ-ウェスティンチェンナイ1

アメックスプラチナ経由の予約なのでプレミアルームのキングベットになりました。


クレジットカードマニアのブログ-ウェスティンチェンナイ4


クレジットカードマニアのブログ

浴槽もいい感じですね!



インドのホテル紹介 シェラトンバンガロール

$
0
0

インド駐在の弟から写真きてるので紹介します。


今回はシェラトンバンガロールですアメックスプラチナの家族カードで予約してアップグレードされまくりの弟です。


この時はプレミアデラックスの部屋がジュニアスイートに4階級アップグレードだったらしいです!
クレジットカードマニアのブログ-シェラトンバンガロール1



クレジットカードマニアのブログ-シェラトンバンガロール2
インドの外資系ホテルはテロの対象になる事が多いので入室がすごく厳しいです。


クレジットカードマニアのブログ-シェラトンバンガロール3

やっぱりジュニアスイートは広いなぁ


クレジットカードマニアのブログ-シェラトンバンガロール4
一人の出張でバーカウンターいるのかい!


クレジットカードマニアのブログ-シェラトンバンガロール6
ベットルームも広いなぁ


クレジットカードマニアのブログ-シェラトンバンガロール5
心なしかバスルームは狭い系


クレジットカードマニアのブログ-シェラトンバンガロール7
綺麗なプール。インドとは思えない!


クレジットカードマニアのブログ-シェラトンバンガロール8
周辺も綺麗!インドとは思えない!


クレジットカードマニアのブログ-シェラトンバンガロール9
ここの下の方はちょっとインドっぽい!


アメックスプラチナの実力を一番実感しているのは弟かもしれません。

なんせ年会費無料でこのベネフィットですからね。。笑



インドのラウンジ紹介 プレミアラウンジインターナショナル

$
0
0

続いてラウンジの紹介です。


アメックスプラチナ家族カードに付帯するプライオリティパスで利用できるニューデリーのプレミアラウンジです。


インドだとPPもってる層も限られるので比較的豪華です。

クレジットカードマニアのブログ-デリープレミアラウンジインターナショナル1


クレジットカードマニアのブログ-デリープレミアラウンジインターナショナル2

クレジットカードマニアのブログ-デリープレミアラウンジインターナショナル3
インドの野菜は普段へっなへななのでこれは比較的ましそうです。


クレジットカードマニアのブログ-デリープレミアラウンジインターナショナル4
ホットミールそろってますね。


クレジットカードマニアのブログ-デリープレミアラウンジインターナショナル5
座席も豪華だなぁ。


海外駐在していると国内、海外出張とも飛躍的に回数が増えるようです。

その為、アメックスプラチナはかかせないといっています。


年会費半分ぐらい払ってくれないかな。。笑



PR: 家族と自分を食中毒から守る予防法とは-政府ネットTV

$
0
0
専門家のインタビューなどから、菌やウイルスの特徴と対策をご紹介します!

インド情報の続きの続き プレミアラウンジ国内線用

$
0
0

インドのラウンジ第二弾は国内線の方です。


ターミナルによってラウンジが違うのでLCCの場合はこっちのプレミアラウンジです。

ただ、インドの場合インディゴなどの方が定時発着できたりするのでこちらのラウンジ利用率も高いみたいです。


他のターミナルにはこのアメックスプラチナラウンジがあるのですごく使ってみたいものです!

http://creditcard-maniacs.gger.jp/archives/26172090.html


クレジットカードマニアのブログ-ニューデリー空港プレミアラウンジドメスティック1

クレジットカードマニアのブログ-ニューデリー空港プレミアラウンジドメスティック2

結構なクレジットカードでは入れますね。でもこういうのたまにPP以外だと50%オフだけですとか言われるので毎回確認が必要です。

クレジットカードマニアのブログ-ニューデリー空港プレミアラウンジドメスティック3
インドにしちゃいいラインナップ。

普通のレストランでもおなか壊すので慣れてない人は気を付けましょう。


クレジットカードマニアのブログ-ニューデリー空港プレミアラウンジドメスティック4
まともそうな飯。


クレジットカードマニアのブログ-ニューデリー空港プレミアラウンジドメスティック5
飲み物も大丈夫そうです。


クレジットカードマニアのブログ-ニューデリー空港プレミアラウンジドメスティック6
バーカウンターもあるし。


クレジットカードマニアのブログ-ニューデリー空港プレミアラウンジドメスティック7
すごい広いです。


クレジットカードマニアのブログ-ニューデリー空港プレミアラウンジドメスティック8
外の茶色の空気がよくわかりますね。。笑



N700系新幹線でグリーン車にアップグレード?

$
0
0

クレジットカードマニアのブログ-グリーン車
先日新幹線で新横浜から広島に行く時に初めて新幹線で無料アップグレードされました!


初めは普通車を予約していたんですが、新横浜から乗ったらおばちゃん3人がが席を向い合せにしています。嫌な予感がしたんですが私の席はそこに残った一つの席だったんです。。



○●  ○俺

●●  ●おばちゃん


私は後ろ向きになりながらおばちゃんの輪に入らなきゃいけないという悲しい状況になりました。

後ろ向きだから弁当も食べにくいし足も延ばせません。。


おばちゃんたちは私に断りを入れることもなく延々と会話が続いてきます。


悲しいたびになりそうだなと思ったところ


ここで救いの神が!


切符を確認してくれた優しい女性の車掌さんが行き先が違うのを確認してくれて、別の席を用意してくれました。


席移動したところはグリーン車!


いやーアップグレードされてよかったー。新幹線では初めてです。。笑


優しいJR東海の女性の車掌さんありがとうございました!


優しいみんなは席を後ろ向きにするのは全員身内の時だけにしようね!


成田~ニューデリーのビジネスクラスは9万8千円

$
0
0

そろそろ夏休みのインド旅行の予約をしようと思い立ちスケジュールを確認。


両親と私で3人での移動なのでニューデリー線もできたことだしANAのビジネスを確認していたんですが2名分しかとれなそうです。


自分だけ別便でいくかなと思い立ちエクスペディア で検索。
クレジットカードマニアのブログ-エクスペディア

中国東方航空だとビジネスクラスで98770円です!


やっすいなああああこれ!


去年は中国南方航空だったから成田~広州は最高だったけど、広州~ニューデリーが757で最低なビジネスクラスだった思い出が。。


大丈夫かな東方。



PR: 熱中症から身を守る予防法と対処法とは-政府ネットTV

$
0
0
もしもの時の対処法や高齢者向けの注意点等、熱中症から身を守る様々な方法をご紹介!

エティハド航空がステータスマッチしてるから早速応募してみた!

30代独身がマンション買ってもいいんですか?

$
0
0

クレジットカードマニアのブログ-三井住友銀行銀行ローン

三井住友銀行で3年固定金利0.6%ってやつをやっているのでそろそろ家を買おうと思います。


30代前半の独身男が家買っていいものなのかすごく悩んでます。


いろいろ周りに聞いてるんですが家は結婚して女性に選ばした方がいい派と家賃もったいないしいいんじゃないか派でわかれました。。


でもやっぱり10万円の家賃はもったいないんです。


でも自分は住宅ローン通るのかな?とちょっと疑問に

クレジットカード17枚持ってるし、それの総枠だと1000万ぐらいあるんじゃないかと不安になります。。
クレジットカードマニアのブログ-マイクレジット

そういえば以前にも紹介したマイクレジットだと自分の信用情報が数値で分かるので、ちょっとやってみようかなと思ってみたり。

マイクレジット公式ページ


クレジットカード作りすぎで住宅ローン通らなかったらどうしよう。。



キャセイパシフィック航空の0泊2日香港弾丸ツアーに行きそびれる

$
0
0

クレジットカードマニアのブログ-何洪記

http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/offerspromotions/offerslanding?refID=e3c95bfec128e310VgnVCM62000007d21c39____&cm_sp=JP-_-SALES-_-HKGSPCL13S-JPNHKG


キャセイでやってた香港0泊2日の弾丸ツアー予約しようと思ったらもう希望日時はすべて埋まってた。。

この店の肉アワビおかゆまた食べたかったんだけどなー。。

クレジットカードマニアのブログ-あわびおかゆ

これすごいおいしいんだよなー。

風邪ひいたら食べるという日本人のおかゆの概念を変えるみたいな!


6月と7月は旅行の予定が入ってなくて暇になってしまった。




アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード


1500年錆び無いデリーの鉄柱

$
0
0

クレジットカードマニアのブログ-デリーの鉄柱

デリーにあるオーパーツ1500年錆びないデリーの鉄柱に行った時の写真です。


数年前までは触れたらしいですが、現在は鉄柵に囲まれています。


通常だと50年ぐらいで錆びてしまいう鉄柱ですが、1500年間錆びて朽ち果てていません。


ダマスカス鋼同様、錆びない鉄の合成方法が分からなくなっているのでオーパーツと呼ばれているみたいですね。


過去のテクノロジーが現代より上って興味深いですよね。



Viewing all 223 articles
Browse latest View live