なんかホテルの枕とか布団っていいですよね。(写真はクラウンプラザ成田)
無性にほしくなるときあるんですが、こういう会社がつくっているみたいです。
http://www.life-t.com/shopping01.html
やっぱり結構な金額しますね。。
家で使ってもあのふっかふかな感じでるんだろうか。
それとあの赤い丸い奴もほしかったりするんです。。笑
あれはどこにうってるんだろう。。
なんかホテルの枕とか布団っていいですよね。(写真はクラウンプラザ成田)
無性にほしくなるときあるんですが、こういう会社がつくっているみたいです。
http://www.life-t.com/shopping01.html
やっぱり結構な金額しますね。。
家で使ってもあのふっかふかな感じでるんだろうか。
それとあの赤い丸い奴もほしかったりするんです。。笑
あれはどこにうってるんだろう。。
デルタ航空でシアトル、ラスベガスが安く出ています。
成田~シアトルが4776マイルなので、デルタアメックスゴールド 持ってると19,104マイル貯まります。
なんかすぐに韓国にいけちゃいます。
ラスベガスのでーはーなホテルに一回泊まってみたいですね。
弾丸ツアーで行ってみようかな。
両親の夏休みの旅行をマイルでとってみました。
父の日のプレゼント替わりってことに。
往復70000マイル×2はちょっと厳しかったです。
□フライト
[1] 8月8日(木) NH917
東京(成田) - デリー
18:50発00:10着(翌日) 飛行時間:8:50
特典ビジネスクラス / OK
[2] 8月15日(木) (8/14 25:30) NH918(*)
デリー - 東京(成田)
01:30発13:20着 飛行時間:8:20
特典ビジネスクラス / OK
でも自分の分がないので中国東方航空で飛んできます!
2013年8月15日までのキャンペーンでデルタアメックスゴールドに入会すると16000マイル貰えます。
大韓航空利用の成田~仁川は15000マイルでとれるのでカードつくるだけで韓国旅行に行けちゃいます。
しかもエコノミーでも空港ラウンジが使える「デルタゴールドメダリオン」が付加するのでとてもお得ですよね。
この機会に是非デルタアメックスゴールドを作ってみてはいかがでしょうか。
デルタアメックスゴールド公式ページはこちら
http://www1.enekoshop.jp/shop/westin-tokyo/
ホテルのベッドがほしくていろいろ探していたらウェスティン東京がオンラインショップをやっていました。
ベッド50万以上するんだなー。ナイトテーブルとかベンチとか入れたら100万円ぐらいになりそうだ。。
でも家をホテル風にしたい。
なんかマンションをホテル風デザイナーさんとかいないんですかね。
自分だけで買ってもなんかちょっとカッコ悪くなりそうなんです。。
今回ご紹介するのはハイアットリージェンシープネーです。
プネーはムンバイの隣に位置する都市です。
プネーは東のオックスフォードと言われるほど学問が盛んな都市で、学園都市となっています。
そんな都市のハイアットリージェンシーどんな感じでしょうか。
ホテルの外観はオフィスビルみたいな感じですね。
部屋はゲストルーム1という8000円ぐらいの部屋ですがやっぱり広いですよね。
バスルームも綺麗ですね。
基本的にインドではカレーです!朝昼晩カレーです!
8000円でこの内容なら十二分です。あまり行く機会がないかもしれませんがプネーに行くときはこちらのホテルもお勧めです。
エティハド航空からエアメールが来ていたのでゴールドになったのかと喜んでいたら普通のBlueカードでした。。
残念。。
ステータスマッチはまだ開催中なので急いで実施してみてください。
エティハド航空ステータスマッチが再度500人分!7月13日まで!
---------------------------------------------------
デルタ航空の上級会員になれるデルタアメックスゴールドカード公式ページ
48時間のヒルトンセールは終わってしまいましたが引き続き50周年記念のスイートルーム50%オフキャンペーンは引き続き実施中です。
コンラッドのスイートが35000円ぐらいで出てるので48時間キャンペーンじゃなくてこっちにすればよかった!
コンラッドのスイートルーム泊まってみたかったのになぁ。
2011年6月から加入していますが初めてのカード到着です。
カードは初めてくるのはマイルが付いたからです。
実はバリ島~ロンボク島行のガルーダインドネシア航空のマイルを大韓航空につけました。ガルーダインドネシアはスカイチームに加入予定ですが現在は大韓航空とガルーダインドネシアにしかマイレージを付けられません。
ガルーダのマイレージアカウントないので大韓航空に初めてマイルが入ってカード発行となりました。
大韓航空も50万マイルで生涯上級会員になれるサービスがあります。
スカイチームエリートプラスに一生なれるのですが、デルタアメックスゴールドで貰った方が簡単でいいですよね。。笑
デルタ航空の上級会員になれるデルタアメックスゴールドカード公式ページ
50%オフでコンラッド東京に泊まってきました。
どんな宿泊だったのでしょうか。
あの時は街の明かりが消えていたので今回はどうなっているでしょうか。
フロントは28階なのでここからエレベーターで上がっていきます。
チェックインしようとするとお客様はゴールドメンバーなので今回エグゼクティブフロアにアップグレードされています。37階でチェックイン可能ですがどうしますか?と聞かれました。ラッキー上でチェックインします!
こんな雰囲気のある廊下を歩きながら
くまーです!カワイイですね。これは持って帰れます。
丸いテーブル
ベット再度のテーブル
iphoneの充電するやつ付きです。
バスもブランドをあげると部屋が丸見えにできます。
あひる隊長もお出迎えしてくれます。
アメニティ類。最近は持って帰りません。アメニティばっかりになるし。。
ビューは最高でした!!
こっちの景色本当にいいなぁ。
汐留でも電通ビューの方はあんまりだしね!
ヒルトン50周年スイート50%オフキャンペーンはまだ実施中なので気分転換にでも泊まってみてはいかがでしょうか。
ヤフオクにたまに出る100マイル250円でデルタマイル利用の大韓航空便をとってくれるサービスがきになります。
単純に100マイルを250円で売っているのですがやはり大韓航空だとブラックアウト以外は比較的取りやすいこととデルタマイルなら2親等以外の友人などにでも特典予約ができることがこのビジネスの柱なんでしょうか。
モルディブとか彼女と行くときに一人17万円でビジネスクラス搭乗ができます。
この金額をどうとるかですが、比較的ビジネスクラスなら使い道があるかもしれませんね。
中国南方航空での旅行は2回目となります。
前回の旅行でも不満はありながら悪く無い印象だったので再度乗ってみました。
前回の不満点はデリー~広州便でCAさんが一切英語がしゃべれなかった点です。
ずっとローラみたいなリアクションでごまかしてました。。
デリー便で英語話せないって致命的な気が。。
今回もビジネスなので左側のスカイプライオリティから入ります。
箱が5個にわかれていたので、これ5個口ですよと言われてしまうことに。(ひもではしばってあったんですが。。汗)
特別にエアパッキンでぐるぐるにしてくれました。中国南方のグラホさんありがとうございます。
海外だったら無下に断られているでしょう。。
意外と優しい中国南方航空ラウンジ編に続きます。